平成も終わろうとしているように時代の移り変わりで最近パワハラ問題が浮き彫りになっているんでしょうね~
実際どんな綺麗ごとを言っても過去には蔓延していましたもんね!!
蔓延というか当たり前だったと言うか
中学、高校の頃は先輩からのありえない理不尽なパワハラ!!
まぁその当時パワハラなんて言葉自体知らなかったですが・・・(笑)
ビーバップハイスクールが流行っていた時代でしたし(笑)
懐かしい~(笑)
年齢を重ねると変化に対応できなくなってくるんでしょうか??
よく年配の方が言う「最近の若いもんは」発言!?
気を付けないと知らず知らずのうちに言っちゃいそうになりますよね~!?「ふっ・・」とした瞬間に!!
常に自分自身を客観的に見て自制できないとダメですよね!?
だって行列や人混みでマナーが悪いのはだいたい「おじさん」じゃないですか!?
だって許されてきたんですよ!
そういう時代だったから・・・
年齢を重ねれば偉くなったんですよ~昔は
気を付けよう。人ごとではなく自分事として
「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」